2021年6月30日水曜日

ブログ更新(6/30)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

共通テストを知ろう!�

 

数学

 

まずは正答率50%を目指しましょう。

そのための学習です。

 

●問題文を読んだうえで解けるかを確認しましょう

 共通テストでできなかった問題はまず問題文をしっかり読み直し、時間を気にせず落ち

 着いた状態で解けるか確認してください。それでも解けない問題は、その単元の基礎を

 学習し直しましょう。要は解けなかったのが、時間や形式の問題なのか、まだその単元

 の力がついていないからなのかを選別すること、これが大切です。

 

●基本公式・定理をおさえましょう

 特に前半部分が解けていない大問の単元は教科書や傍用問題集を使って復習し、

 定義の説明や定理の証明などの導入部分をたどりましょう。マナビスなら、単元別講座

 L1もしくはL2の受講でこの点を学ぶことができます。

 

●出題形式に対応するトレーニングをしておきましょう

 共通テスト形式の問題集等を使って、形式に慣れましょう。マナビスなら、共通テスト

 対策講座で、共通テストの特徴を理解した上で形式に合わせた対策に取り組むことが

 できます。

 

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校

 

2021年6月29日火曜日

ブログ更新(6/29)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

共通テストを知ろう!�

 

数学

 

問題の特徴とポイント

 

●各大問・中問の前半の設問は基本事項を問うもので比較的易しくなっています。

 基本事項ができれば合計で50点以上得点できます

●各大問の後半になるほど応用的な問題が出題されることがあり、難しくなります

●センター試験より問題文が長く、時間管理が難しいです。可能な限り速く読み速く解く

 ことを徹底してもギリギリで終わるくらいです

●計算自体に複雑なものは少なく、問題文に書かれている必要な情報を拾うことが

 できれば、解答できる問題は実は多いです

●第1問・第2問は必答、以降は大問3問の中から2問を選択解答することをあらかじめ

 しっておきましょう

 

数学は、大問内の問題が進むにつれて応用的になり、正答率が下がっています。

各大問・中問の前半が 解けているかをまずは確認しましょう。また大事なのは内容とは

異なりますが、問題が選択式であること、数学IA受験の生徒が誤って数学�を解かない

ことを知っておくことです。

 

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校

 

2021年6月28日月曜日

ブログ更新(6/28)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

共通テストを知ろう!�

 

英語(リスニング)

 

共通テストのリスニングは大学ごとに、リーディングとの配点比がことなることを知っておきましょう。

 

基本的には共通テスト英語はリーディングとリスニングの配点比が1:1とされていますが、そのまま「1:1」で利用する大学のほか、「4:1」や「3:1」「73」などさまざまな配点比のパターンに分かれるので、志望大学の配点比を確認しておきましょう。

 

共通テストリスニングの攻略について

 

●第4問までは8割以上の正解を目指しましょう

 リスニングが苦手な人は、まず第1問〜第4問までで64点の配点なので、ここまで8

 正解=50点に到達を目指しましょう。まず第4問までを重点的に対策することがポイン

 トです。

 

●英文音声を聞く習慣を身に付けましょう

 普段から英語の音声を聞く習慣がない場合は音声を聞く習慣をつけるところからはじめ

 ましょう。マナビスなら、英文読解講座に音声ダウンロードのサービスがあるため、

 それを利用する事がとにかくおすすめです。入試対策として新しい英文を聞いて解答

 することも大事ですが、普段の単語学習、文法学習、読解の学習で扱った英文を音声で

 聞くことがとにかくおすすめ。学んだ単語や文法が音声でどう表現されているかを聞き

 なれることで単語力、文法力、読解力、リスニング力全てを向上させることができます。

 

●出題形式に対応するトレーニングをしておきましょう

 共通テスト形式の問題集を解くなど、形式演習をしよう。マナビスなら、英語のリスニ

 ングに特化した共通テスト対策講座があります。おすすめです。

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校

 

2021年6月27日日曜日

ブログ更新(6/27)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

共通テストを知ろう!�

 

英語(リスニング)

 

問題の特徴とポイント

 

●あとの大問ほど難易度が高くなります。第4問までは英検3級〜準2級程度の難易度が

  多く、第5問、第6問は英検2級程度です

●特に第4問以降は先に問題文を読む時間が与えられたり、解答の選択肢に癖があったり、

 傾向や形式をしっかり把握していないと戸惑うことが多いです

●基本的な文法知識が必要です。過去の模試では、過去完了形やtooto…構文などを聞き

 取る問題が出題されています

2回読みが実施されるのは第1問と第2問のみで、以降は1回読みとなります

 

リスニングとなるといかに聞き取るか、そのために耳慣れするかというところにどうしても対策をフォーカスしがちですが、実は文法や単語の知識が豊富にあれば、うまく聞き取れなくても解答できることがあります。またリスニングでありがちな聞こえた通りに解答することによる誤りを、文法の知識があると修正できることが多いです。

単語力や文法力がリスニングにも重要な要素であることは認識しておきましょう。

 

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校

 

2021年6月26日土曜日

ブログ更新(6/26)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

共通テストを知ろう!�

 

さらなる飛躍、正答率50%以上に向けて。

そのための学習です。

 

◎英単語の学習

 従来のセンター試験レベルの語彙はしっかり学習しておきましょう。マナビス英単語

 アプリであれば「基礎からの英単語・英熟語」を中心に復習。80点以上の高得点を

 目指すなら「共通テストから二次・私大までの英単語・英熟語」まで覚えましょう。

 

◎英文法の学習

 文構造を素早く捉えるため文法知識は必要です。マナビスなら文法レベル3・4前半

 までの知識をしっかりと定着させ、速読の練習を行ってください。速読はマナビスなら

 英語読解度総合レベル3の講座がおすすめ。文構造の解説が丁寧で、音声ダウンロード

 も可能です。この講座の音読を復習で徹底し、何度も何度も反復することで速読力

 アップにつながります!

 

◎時間配分を考える

 時間を測って解く練習をひたすら実施しましょう。解答時間目安を設定して大問ごとに

 解いてみることも大切です。自分なりの解答制限時間をあらかじめ決め、

 トライ&エラーで修正してみましょう。おおよその時間の目安です。

 

 第1問:5    2問:9        3問:7        前半合計2125
 第4問:12  5問:14      6問:26      後半合計5255

 

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校

 

2021年6月25日金曜日

ブログ更新(6/25)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

共通テストを知ろう!�

 

英語(リーディング)

 

まずは正答率50%を目指しましょう。

そのための学習です。

 

◎3問までで満点を目指す
 第3問までで、配点40点の満点を目指しましょう。まずは文法・読解・単語について、

 教科書レベルの知識を身につけましょう。マナビス講座なら単元別講座(レベル12

  の内容を身に付ければ知識は十分です!

 

◎基礎的な英単語の学習
 英単語帳の中で再頻出単語に挙げられている単語をしっかりと覚えましょう。マナビス

 の英単語アプリなら「基礎からの英単語・英熟語」を覚えてください!

 

◎時間を計って解いてみる
 共通テストは問題に対して解答時間が短いです。普段、時間を測って初見の長文を読ん

 だことがないという人は、時間を測って解くことに慣れるところからはじめると良い

 でしょう。英語の力があっても得点できない人は多く、時間を測って解答するトレー

 ニングを積むことで、得点率が大きく上がる生徒は多いです。

 

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校

 

2021年6月24日木曜日

ブログ更新(6/24)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

共通テストを知ろう!�

 

共通テストの科目ごとの傾向やその攻略を早くから知ることは、この後効果的な学習を進めていく上でとても大切です。

主には高校2年生、1年生に向けて、共通テストの特徴やまず得点率50%を取るためにすべき学習、得点率50%以上を目指すためにすべき学習を紹介していきます!

 

英語(リーディング)

 

問題の特長とポイント

 

◎すべてが読解問題です(センター試験と違います!)

◎センター試験と比較すると単語数が約1000語程度多く、読まなければいけない量が

 多いです。解答制限時間は短いと考えましょう

◎大問が進むにつれて難易度が高くなります

◎第1問から第3問までは資格試験の英語検定なら準2級程度の難易度になります

◎第4問以降は難易度が上がり、資格試験の英語検定なら2級程度。語彙レベルが高く、

 社会問題や伝記を扱う硬い文章が多いです

 

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校

 

2021年6月20日日曜日

ブログ更新(6/21)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

受験なんでもアドバイス特集〜志望校をいつ決めるか〜

 

2年生の夏休み完了までに志望校決定しましょう!
多くの人が、3年生の1学期(47)までに志望大学を決定したと言っています。ではその時期くらいでいいや、ということではありません。受験は競争です。自分の力を伸ばせば合格できるということではなく、そのうえで他の生徒に勝たねばなりません。早い時期に志望大学を決めた人ほど、第一志望大学に合格した割合が高いというデータがあります。志望大学が決まれば、受験に対するモチベーションも上がります。2年生の夏休みに志望校決定することを目安にしてみましょう。

早期決定による受験科目の注意
早めに志望校を決めていくことは大切ですが、高12の頃から受験科目まで絞り込んでしまうのは要注意です。学習を進めていく中で、志望校が変わる可能性もでてきます。早い段階で受験科目を絞ってしまうと、選択の幅が狭くなりかねません。主要科目を確実に押さえたら、早い時期からむやみに科目を絞り切ることは控えたほうがよいでしょう。まずは自分の興味や関心を追求し、将来就いてみたい職業、やってみたいことを考えて固めておくことがこのような判断においても役立ちます!

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校

 

2021年6月19日土曜日

ブログ更新(6/20)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

受験なんでもアドバイス特集〜志望校選定の仕方〜

 

研究内容やカリキュラムをチェック
大学選びにおいて、どうしても受験生はまず入試難易度や大学の知名度で考えがちです。それが悪いということではないのですが、貴重な4年間を過ごし、それが将来ににもつながるのが大学です。設置学部学科専攻は重視しましょう。大学は入学することが目的ではなく、将来の夢をかなえるためのワンステップという視点をもって選びましょう。その大学の研究内容やカリキュラムについても、できる限り詳しく調べておくことが大切です

学部・学科名だけで決めるのはNG
同じ学部学科名でも、大学によって学べることや研究している内容が大きく異なることがあります。多くの大学では、パンフレットやホームページなどでカリキュラムやシラバスという授業計画、研究内容などを紹介しています。
自分の志望大学や興味を持った大学ではどんな研究ができるのか、事前にしっかりチェックしておきましょう。

興味のある大学はオープンキャンパス
パンフレットやホームページで調べても、分からないことはたくさん出てくると思います。オープンキャンパスに参加して体験授業を受けたり、大学の先生や先輩と直接話したりして、大学の雰囲気を知ることはとても大切です。実際に行ってみたらイメージと違った、やあまり関心がなかったけど行ってみたら志望度が上がった、というのはよくあることです。

新型コロナウイルスの感染拡大状況や、志望大学が遠方にあるなどで、直接大学に訪問するのが難しい場合は、オンラインオープンキャンパスを活用しましょう。Zoomなどを用いたオンライン個別相談、体験授業の配信や大学紹介の動画公開など、大学によってさまざまなコンテンツがあります。
気になる大学のホームページをチェックしてみましょう。

 

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校

 

2021年6月18日金曜日

ブログ更新(6/19)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

受験なんでもアドバイス特集〜勉強法(予復習の仕方)〜

 

予習の仕方
予習では、何が分かっていないのかを明確にしましょうマナビスの映像授業は、止めたり、戻したり、飛ばしたりが可能です。何が分かっていないかを明確にしておくことで、授業で特に集中するべきところ、重点的に聞くところが分かるため、効率よく学習できます

復習の仕方

復習は、学習したことを整理して記憶に定着させることが重要です。大事なこと、要点などを整理してまとめておきましょう。また予習や授業、チェックテストで間違えた問題を解きなおすことは特に大切です。解きなおしして解けなかったら、改めて解説で確認。それでも分からなければ、マナビスの映像授業は再受講ができます。間違えた問題の解説授業を見直しましょう。復習はおろそかになりがちですが、ここまでをひとつのサイクルとして学習に取り組んでください。

効率的な予習復習のための学習計画
予習復習を効率よく進めるためには、学習のスケジュールを組み立てることが重要です。限られた時間で、何をいつまでにやるか、という目標から逆算して立てるのが学習計画。予復習を計画段階でしっかり組み込んでおくことが大切です!

 

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校

 

2021年6月17日木曜日

ブログ更新(6/18)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

受験なんでもアドバイス特集〜参考書・問題集選び〜

 

受験生あるあるに、参考書や問題集をどう選んだらよいのかわからない、というのがあります。当然です。市場原理の恩恵により(というのはあまりよくない言い方ですが…)高校の学習参考書は出版物の中でも大変充実している分野、ジャンルです。迷うのは当然で、購入後も、友達が使っている、先生に薦められた、など目移りすることもしょっちゅうではないでしょうか。

そこで今回は選定の基準をあくまで参考としてアドバイスします!

�どのような問題を解決したいのかをはっきりさせましょう

得意科目を伸ばしたい
不得意科目を克服したい
授業の補足として活用したい
力アップなど受験対策をしたい

以上は例ですが、これをはっきりさせないと、あまたある高校学参からの選定においては絶対に迷います。

分野別のものや共通テスト対策2次対策などさまざまなタイプの参考書がありますから、自分がどんな対策をしたいのか具体的に的を絞ってみましょう。


自分にとって使いやすいものを選びましょう

基礎が固まっていないのに難しい参考書や問題集を使ったり(これは良く見受けられます)、逆に常に高得点が取れる科目をレベルアップするのに易しい参考書や問題集を使っていては、学力アップは難しいでしょう。現在の自分の学力に合ったものを探しましょう。問題の量や解答解説の詳しさなども参考になります。これから毎日使う、受験の相棒となるわけですから、じっくりと内容を吟味して選びたいですね。問題集であれば、書店で数問でも頭のなかで解いてみましょう。当たり前ですが書き込み厳禁です!!

河合塾のサイトKei-Netに、参考書の選び方のアドバイスがあるのでこちらも参考に!

参考書の選び方
https://www.keinet.ne.jp/learning/reference/

�必ず反復を

問題集は特に、これに尽きます!これと決めた問題集や参考書2周、3周はしましょう。1度でマスターすることはできません。他のものに手を出すのはこの後です!

 

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校

 

2021年6月16日水曜日

ブログ更新(6/17)

こんにちは、三軒茶屋駅北口Aから1分、大学受験予備校の

河合塾マナビス三軒茶屋校です!!

 

高校3年生へ夏休みに向けての学習アドバイス�

 

受験校の候補を調べる!

 

夏休みにやっておきたい受験校に関する動きは、

 

受験校候補について  入試日程・科目・出題傾向を確認する、です!

 

第一志望校を中心に、810校程度受験校候補を挙げ、模試で判定してもらえるようにしておきましょう。 ※同じ大学でも学部や入試方式によって日程・科目が違う場合があるので、注意。履修キャンパスの場所なども見ておくこと

 

目標校:第一志望の大学・憧れの大学など 5校程度

実力相応校:模試でB・C判定以上を確保した大学 3校程度

安全校:模試でA判定が継続的に出る大学 安心して目標校・実力相応校を受ける         ための大学 2校程度

 

以上がランク分けの例とその判断基準です。

 

<要注意>

推薦でも一般でも夏の学習量は変えない!

総合型選抜(AO入試)も学校推薦型選抜(推薦入試)も原則として以下のいずれかが課されます。

小論文、プレゼンテーション、口頭試問、実技、
教科・科目に係るテスト、資格・認定試験の成績、
大学入学共通テストの成績

 

近年どんどん、学力の評価を重視する傾向が見られます。

推薦型の選抜も、確かな学力を持つ生徒の入学を前提に提出書類や一般入試とは違う準備が必要です。推薦入試を利用する場合でも、一般受験をするつもりで気を抜かずに勉強することが推薦入試での安心材料になります。

 

 

 【お電話でのお問い合わせ】

0357793930

【交通】

東急田園都市線
「三軒茶屋」駅 北口A徒歩1

東急世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩3 

お待ちしております。

 

河合塾マナビス三軒茶屋校